大阪だし特集

 

大阪だし特集




大阪生まれ・大阪育ちで、85歳のスミばあちゃんが作る昆布と鰹の大阪風合わせだし。料理好きなスミばあちゃんが、子や孫に安心で美味しいものをと心を込めてせっせと作ってはご近所さんに配っていた大阪だしが、地元で評判になり商品化されました。


羅臼昆布と九州産鰹の一番だしを使い、醤油・砂糖、節だけの昔からシンプルな材料を使っています。添加物や化学調味料は使用していません。まろやかな旨みと甘みは一度使うと手放せないおいしさです。


代表の岩城は、「この値段で誰が買うねん!」と思いつつ肉じゃがを作ったところ、「私が買う!」と一瞬で決意しました。合わせだしは何を作っても同じ味になりがちですが、大阪だしは違います。素材の味に寄り添って、しなやかに変化するのです。


エコなパッケージも優秀で、3滴使いたいときに正しく3滴落ちる小さな注ぐ口。細部までスミばあちゃんの気遣いが満点です。

使い方は、大阪だしをお水で希釈するだけなので簡単です。

【肉じゃが】大阪だし1:水2
【うどん・そば】大阪だし1:水2
【鍋物・おでん】大阪だし1:水8

インスタグラムでもレシピを紹介しております。
ぜひご自宅で簡単にお試しください♪

スミばあちゃんの大阪だし 1,890円(税込)

商品を探す

0

0円(税込)

カートに進む