- バイヤーおすすめ
- メディア掲載
もち大豆味噌
Miso (fermented mochi soybean paste)
- 冷蔵
グラホ代表の岩城が惚れ込み、10年間愛用する味噌です。
信州味噌よりも塩気を感じにくく九州の麦味噌ほど甘過ぎない、甘辛のバランスがよく、どこか懐かしい味のお味噌です。
原料は兵庫県の佐用町だけで作られる地大豆「佐用もち大豆」と契約栽培米「日本晴」の米麹、赤穂のあらなみ塩、3つの材料だけ。
あとは何も加えずに桶で10カ月間じっくり熟成し、最もおいしい時期に出荷します。
豚肉のうまみが加わるとより一層おいしくなるので、豚汁には絶対これ!
もちろん、味噌汁や和えもの、和風サラダなどアレンジ次第で幅広いお料理に活用できます。
※特集記事でご紹介
【2022年ベストセラー商品】記事はこちら
【グラホ2021年ベストセラー商品】記事はこちら
【いつものお味噌汁をワンランクアップ】記事はこちら
※スタッフおすすめ記事でご紹介
【スタッフのイチオシ】記事はこちら
※この商品を使ったレシピ
トマトとほうれん草のお味噌汁はこちら
キーワード
#インスタ掲載#人気商品#初めての方におすすめ #からだ思いのグルメ調味料掲載
原材料
米、大豆(遺伝子組換えでない)、食塩
1,296 円(税込)
栄養成分(100gあたり)
- エネルギー
- 197kcal
- たんぱく質
- 8.4g
- 脂質
- 3.5g
- 炭水化物
- 32.9g
- ナトリウム
- 食塩相当量
- 8.9g
- JAN
- 4571396050017
- 規格
- 1kg
- 原産国
- 米(兵庫県佐用町産)、大豆(兵庫県佐用町産)
- 保存期間
- 製造日から150日
- アレルゲン
- 大豆
- お召し上がり方
このお味噌で作る豚汁は涙が出ます